
目次
筋トレ継続のポイント

1.休むのは悪くないというメンタリティを持つ!!
やる気があるうちは毎日筋トレをしても苦にはならないと思いますが、日によっては忙しくて出来ない日やどうしてもモチベーションが上がらない日があると思います。 そんな時に罪悪感が生まれてしまうとせっかく始めた筋トレをやめてしまうことに繋がりかねません。 そもそも筋トレは1日や2日休んだくらいではそれまでの努力が無くなったりするものではありません。 例え1~2週間のブランクができてしまってもそこからまた始めることができると体はしっかりと変わっていきます。 一番大切なのは自分自身が数年後に筋トレを継続していることなのです。 逆に一番良くないのは挫折して辞めてしまうことですので休むことに過度な罪悪感を覚えずにいきましょう。2.自分のライフスタイルに合わせた施設の選択

3.仲間を作ってみんなで頑張る

4.最初の目標は高く具体的に
皆さんは筋トレを始める時に理想的な体を思い浮かべたことはありますか? アスリートのような体、美しいモデル体型色々思い浮かべると思います。 そういった高い目標を持つことがとても大切です。自分で無理だからと決めつけて少し低めの目標を設定する人がいますがボディメイクにおいて高い目標は低い目標の延長線上にあることが多いのでまず初めに設定する目標は本当になりたい自分を想像しましょう。 そしてそこからたどり着くまでの道のりを逆算して小さい目標を立てていくことが重要です。 そしてその姿でどんな生活をしているかまで想像することができると筋トレするのがもっと楽しくなるはずです。5.自分のプライベートとうまく折り合いをつける
皆さんは筋トレというと毎日のハードなトレーニングと厳しい食事制限を思い浮かべる方もいるかもしれません。 しかしながらそういったストイックな生活を毎日続けるのは相当な精神力が必要となります。 アスリートやボディビルダーになりたいのであれば徹底した食事管理やトレーニング管理が必要となる場合もありますが一般的なボディメイクや生活習慣の改善レベルであればトレーニングにブランクがあったりある程度の範囲で美味しい食事やお酒などを楽しむのは問題ないことだと思います。 自分の私生活を充実させるための筋トレですから過度にやる必要はありません。 うまく折り合いをつけながら楽しく続けていきましょう。まとめ

LIP GYM無料体験受付中
さいたま市のパーソナルジムLIP GYM(リップジム)では無料体験受け付けています! 筋トレの指導はもちろん食事指導も行っております。 ・ダイエットしたい ・パーソナルジムに興味がある ・メニュー作成やフォームチェック など興味がある方はぜひ体験にお越しください!
コメント